通信学習舎・松平勝男さんの「左脳型速読術」が
いいらしいけれど、実際どうなんだろう。
学びの“質”と“スピード”を高める『速読脳力』がみるみる身に付くっていうのは
なんか言い過ぎって気もするけれど。
まぁ、これだけ売れているのは
何かしら効果があるからなんだろうね。
ただ、私でもできるか、ちょっと不安なんだよね。
単に早く読めるようになるだけでなく、読解力もアップし、
知識や内容をしっかりと脳にインプットさせることが出来るから
一度覚えた事は忘れなくなるんだって。
やっぱり自分次第だよね。
・
・
・
・
・
・
・
何やら最近、「サム・アルトマンをY Combinatorが解雇した」という主張は真実ではないと創業者のポール・グラハムが主張、OpenAI専念のため退職したと説明の事が気になっているんだ~。
それでは、次回。