通信学習舎・松平勝男さんの「左脳型速読術」
内容の具体的なネタバレってないよね~
資格・試験、またはビジネスにおいての
“インプット効率”を極限まで高めことができるっていうのは、
本当ならうれしいけれど、どうかな。そんなウマい話あるかな。
実践記事を探しているところ。
左脳は主に論理的な思考や分析の際に働く事から、
哲学書や参考書などの専門的で論理的な文章を速読するのに向いているんだって。
インチキとか詐欺ってクレームはないし
予想以上によさそう。
試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
なんか頭の中でイメージを思い浮かべることができない「アファンタジア」の人は脳の配線が異なることが判明とかに興味津々なんだよね…。
それじゃ、近いうちに書きますね。